2011年12月01日

今回は、 プレマシー CP8W です。
AT異常での修理で入庫しました。
この車の走行距離は、
165,000q
とあるところでATFの交換をしたところ、
すべりが出始めたということです。
なんとかならないか?
と、いうことで入庫しました。
やってみました。

まずは、ATのストレーナーの交換です。
で、オイルパンの下についてる
磁石
(オイルパンには鉄粉を付着させる
磁石が取り付けてあります)
取り外すと、

鉄粉がめっちゃ付いてます。![]()
しかも!
ちょっと粒が大きいです。
一番大きな粒は、

久々の大きさです。![]()
ストレーナー本体は、

赤○
が、吸い口のフィルターになってます。
相変わらずの写真の下手さは、
ごめんなさい。![]()
ストレーナーを新品に交換し、
オイルパン等を綺麗に洗浄したあとは、

コンバーターの中も一掃します。
気になる
その後メールは、
大絶賛![]()
されました。
たまたま![]()
治って良かったです。
ちなみにオーナー様は、
なんと!
競輪選手で、
広島から来て下さいました。
遠方から来ていただき、
その後メール
で、喜びの声をいただくと、
本当に良かったと思います。
競輪でも、がんばってくださいね。
陰ながら応援させていただきます。
AT滑り、あきらめないで、お問い合わせ下さいませ。











