2013年01月10日
今回は、
2号機からで〜す。
去年事で〜す。
まずは、これ ↓

内張りを取っ払いま〜す。
何するん![]()
ロールバーを組みます。
ロールバーを組むと
道交法の問題があるので、
登録して半年しか経ってませんが、

構造変更に行って来ました。
これで
胸を張って![]()
街中を走れま〜す![]()
で、
帰ってきてから
さらにバラシて
ロールバーを組みます。


男の9点式![]()
です。
多すぎへん![]()
具合を見て
減らしたり増やしたりします。
斜行バーとサイドバーは、
やっぱり気分が
盛り上がりますよね。![]()
で、
合法車両なんで、
パッドも巻きます。
どやさっ![]()
で、
次は私のアルト![]()
今回は、
足回りを
リニューアル![]()
これ ↓
のご協力の下、
スペシャルバージョンを
作っていただきました。


減衰力もバネも
試作品です。
いいデータが取れましたら、
市販していきますので
気になる方は
お問い合わせ下さいませ。
で、
行って来ました。
そこで事件が![]()
積車から降ろす時、
バックをよう見んと、
降ろしたら
こんなんになりました。

おもいっきりぶつけました![]()
しかし
見事に
修復 ↓

サーキットに到着して
最初にしたことは、
エア調整でもなく、
板金でした(笑)
実は、
前日の22日に
HOT−K専用の走行枠があり、
前日入りやったんです。
その走行枠で、
なんと![]()
2号機が
まさかの![]()
エンジンブロー![]()
原因は![]()
クランクシールの飛び出しで
油圧不足、
エンジンブロー。
エンジンブローしてから、
クランクシール抜けかも・・・。
原因は今から究明
していきます。
その日の晩は、
岡山国際サーキットの
2階レストランで
前夜祭![]()

酔っ払ってて
ピンボケですが・・・。
料理も美味く、
楽しかったです。
で、
当日23日、
どうやったん![]()
残念ながらの4位。
決勝に賭けて、
チャレンジ![]()
がっ![]()
クラス2位走行中に、
失速・・・。
何![]()
ラスト2週で
エンジンブロー![]()
何してるん![]()
最悪な結果になりました。
その後、レースを見る間もなく

岡山⇔尼崎間
2往復![]()
積車があって良かった・・・。
色々あった岡山ですが、
ちょっと吹っ切れたんで、
次は見とって下さい。
エンジン開けますわ![]()
次からは、エンジンをレポートしまっせ〜♪











