2016年04月17日
お久しぶりで〜す
めっちゃ遅くなりましたが
ハイパーミーティング
に行ってきました。
ブログが遅すぎる
スミマセン...
行きのサービスエリアで食べたエビふりゃー

めっちゃ美味かったです
どこかは忘れましたが...
ハイパミは日曜日なんですが、
初筑波でしたので、
前日の走行会に参加
<
足回りも心機一転のため
エア圧・減衰力のセッティングを開始するも、
前日に大慌てで組んだデフから異音がっ
セッティングどころじゃなくて2枠で終了〜
この時点でのベストは
1:13:280
基準がワカラン
この時点でタイムより決勝までもつのかが焦点に
池田自動車のKUNIさんが、
手伝うからミッションばらす?
っと温かい言葉を掛けて下さりましたが、
OHまでの工具も持って来てないことから断念しました。
で、のんきに昼ごはん
筑波サーキットのレストランで
オススメのご飯は何ですか?
って聞くともつなべ定食が一番人気だと。
これ

ここであることに気づく。
一番人気の定食のハズが、
食券の通し番号は
1番!
...。
でもマジで美味かったです
皆さんもぜひ食べて下さい
で、
ハイパミ当日。

当日は残念ながら
雨
お客さんの数が凄くて、
皆さんワークスに興味津々で
写真どころかご飯も食べれず、
ずっと接客していました。
で、予選が開始されるもウエット路面でどこまでグリップするか、
雨ラインはどこか探っているうちになんと
ガス欠症状...
まぁそんなもんですわ〜
決勝は?
路面は完全にドライになるものの真ん中スタート
がんばって追い上げ、トップ争いでの最終ラップに
なんと
ミッションケース割れ
今回、パナソニックさんから前車車載カメラが搭載されていたので、
レブスピードのDVDにされるということでした。
6月号か7月号かですのでそれを見て笑って下さい
コースにオイルを撒いてスミマセンでした。
色んなことがあった筑波でしたが、
レースも楽しく見てもらえたんじゃないでしょうか?
次の6月5日のSUGOは、
必ず参加
します。
皆さんもぜひお越し下さいませ
今日のてらちゃん号

ハイ、バラバラで〜す







