2012年04月21日

今回は、 ソアラ JZZ30 です。
なんやかんや
の作業と、
クラッチオイルの交換で
入庫しました。
汚れ具合は、

まあそこそこ汚れてます。
で、手順を![]()
@タンクのオイルを抜き取り
キレイに洗浄する。
A新油を入れる。
Bミッション側のオペレーターの
エア抜き用のブリーダーボルトを
緩める。
Cクラッチを何度も踏んで
新油を足しながら、
交換していく。
足しながら・・・。
足しながら・・・。
減らへん![]()
なんで![]()
しかも、ペダルのタッチは
変わらず。
緩めてるのに![]()
オペに不具合が![]()
バラシます。

きちゃないのは、きちゃないですが、
踏みしろがあるということは、
エア抜き用の通路が詰まってるか。

ここをエアーで吹くと、

ポン![]()
という音と共に、
穴が貫通しました。
ほんまに整備って
色んなことが
ありますわ。
整備は、マメにして下さいませ。
お気軽にご相談下さいませ。







