2012年04月26日
シェイクダウンの日
4月29日 岡山国際
エントリー済みで、
本人が一番、焦ってました。![]()
しかし![]()
ついに完成しました。![]()
ご覧下さい。
で、 肝心のマフラーは まっすぐ で、 チタンサイレンサー のスプリングフックです。 どうしても昔のイメージ センター出しにしたかったんです。 しかも ホーシング下で。 ホーシング下にすると、 地上高の問題が出てきます。 んで、 めんどくさいですが、 ジャッキアップする時は、 ピンを外して上げる っと、割り切ってます。 その結果 地上高は HA23V アルト 応援します♪ どやさっ 実は、すでに 某峠にて シェイクダウンをしました。 音もうるさすぎず、 静かすぎずで、 完璧 サーキットを走る車って、 どんなん 乗ってみたい って方は、 来店時に言ってみて下さい。 手が開いていたら、 どうぞどうぞ ってな感じになるかも。 結局、 何したん という方に スペックどうぞ。 エンジン:ノーマル RECS施工 WAKO'S製 エンジンオイル CPU:ノーマル 点火系:プラグ交換のみ 冷却系:ローテンプサーモ 足回り:車高調(特注品) クラッチ:T-Cars Spots製 カーボンクラッチ ブレーキ:T-Cars Sports製 パッド/シュー/ローター ホイール:Weds RS5 6J+39 14インチ タイヤ:ATR-K 155/55-14 吸気系:ワンオフ製作 マフラー:ワンオフ製作 出口チタンボディ その他:シフトブッシュ ウレタン製 エンジンマウント 隙間埋め ?用 ブレーキ メッシュホース 以上です。 参考にして下さいませ。 次は、 GoProで、 車載にチャレンジします。 乞うご期待下さいませ。

![]()


![]()
![]()
で、
![]()
![]()
![]()

![]()
です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()








