2013年03月30日

今回は、 R35 GTR です。
プラグ交換で
入庫しました。
入庫前に部品を発注して
部品が来たんで
預かったんですが・・・。
プラグホールはどこ・・・。
プラグ、プラ、プ・・・。
![]()
ひょっとして、
インマニの↓![]()
知らんかったorz
インマニ脱着せなあかんやん![]()
で、
インマニのガスケットを注文して、
作業再開![]()
インマニを外せば
余裕ですわ![]()
ここまでバラすと、
インテークバルブまで
見えます。
これ ↓

めっちゃキレイです。
なんか変な気分ですが、
元通りに組んで
終了〜![]()
です。
昔はセッティングで
プラグの焼け具合を見て
やっていったんですが、
この方法やったら
しょっちゅう焼け具合の
確認なんか
出来ませ〜ん。
まぁ
何でもセンサーで
制御されてるから
焼け具合なんて
確認せんでもええんやろうな〜
10年後には、
車は空を
飛んでるかも〜![]()
プラグの焼け具合、確認しますよぉ〜(笑)







